A2Cさんに作っていただいたオリジナルメーターゲージを早速装着! まず!装着した写真はこちら! うーん、カッコイイ! ブログのロゴもURLも、A2Cさんが作ってくれたマークも全部綺麗に出ています! 世界に唯一のオリジナル […]
You are browsing archives for
カテゴリー: カスタマイズ
A2Cさんの血と汗と涙と「愛」の結晶のメーターゲージ
A2Cさんの血と汗と涙とそして“愛”の結晶のメーターゲージが!ついに!到着しました!! A2Cさん、ありがとうございます!(*´∀`*) A2Cさんの努力の道程と現実逃避の模様はこちら(笑) もちろんデザインはオリジナル […]
カウンターイルミネーション2
みなさん、GWはいかがお過ごしでしたか? 私はETCで高速道路1000円渋滞がイヤで、ほとんどロードスターに乗らず電車で活動し、お買い物などに終始してました。 で、そんな中やってみたのがアンダーライトの装着、です。 どう […]
VSDアルファとトーコンキャンセルアーム
さて、ひとつ前の記事の通り、この土日はこの冬4回目の発熱で死んでいました(汗 体質的に低体温なので、熱が出ると一気に39度5分を超えてしまうので、風邪の時は体温の変動が激しく、ものすごく体力を消耗してしまいます。ひとり暮 […]
ウインカーランプをクリアにしてみた。
先週、リアのウインカーランプをクリアにしてみました。 ランプのベゼルがクロムになったぶん、より一層クリアなイメージになります。 購入したミラーバルブはこちら PIAA ピア ウインカーランプ球 ミラーオレンジ T20シン […]
オイル交換とワイパーゴム交換
昨日は東雲SABにてオイル交換してきました。そのついでにワイパーゴムも交換。 オイルはいつもは0W-30や0W-40ですが今回0W-20のオイルを入れてみました…… で、アレチチさんに酷評されましたwww さすがに柔すぎ […]
ワンセグテレビ装着と車載用カメラリプレイス
年末パーツ特集第4弾は、安いワンセグテレビをつけました。 【Broadzone】BZW-7 7V型ワイド・TFT液晶ワンセグテレビ 音声が綺麗!ステレオFMトランスミッター内臓【送料無料】Broadzone 7型ワンセグ […]
CUSCO 汎用オイルキャッチタンク装着
年末パーツ特集第3弾はエンジンルームにレーシーな輝き!クスコのオイルキャッチタンクです。 特につける理由はないのですが、25000kmの走行距離を超えてきて、サーキットもよく走るので、出来る限りエンジンはケアしていこうと […]
I.L. MotorSportsセンターコンソールボックス装着
さて、年末パーツ特集第2弾はI.L. MotorSportsセンターコンソールボックスです。 ドリンクホルダーレスで容量もかなり拡大し、使い勝手ばっちりです。 I.L. MotorSportsについて詳しくはこちら 装着 […]
クローム調シートバックベゼルとリアライトガーニッシュ装着
先日I.L. MotorSportsで購入したクロームグッズを装着してみました。 購入時のレポートとI.L. Motorsportsについてはこちら ただ、先に皆さんに謝っておかねばならないのは、シートバックベゼルは差し […]
ユーロ安万歳!I.L Motor Sportsパーツ買いまくり!
100年に一度の世界恐慌のあおりをくらい、われらがマツダも派遣切りをしてしまいましたが、まぁわれわれ消費者にとってはガソリンは安いわ、円高で海外製品は安いわ海外旅行は安いわで、まぁそれはそれで前向きに楽しめればいいと思っ […]
HKSハイパーマックス3とNOPROショートスタビリンク装着
さて、先日の走行会ではガソリン満タン、助手席ありで午後イチ路面温度の高い状態のヒートでのファイナルラップで驚異の0.9秒のベスト更新となったわけですが、その秘密がコレ。 送料無料!!HKSハイパーマックスIII 車高調キ […]
エアセパレーターの装着前後比較
15秒間での温度上昇比較。アイドリング時で回転数や水温はほぼ同等条件。気温は若干今日の方が低いけども。 装着前(34度→41度) 装着後(22度→23度) もちろん実際に計測までの走り方やエンジンへの熱の入り方などで異な […]
NOPROに行ってエアセパレーターをつけてきた
今日はロードスターでは有名なショップ、ノガミプロジェクトに行って来ました。 ■ノガミプロジェクトホームページ まだ市販前のHKSエアクリ用エアセパレータの取り付けです。サクションキットをつけてからというもの、吸気温度があ […]
エンジンヘッドカバーかっこよくしたりレブとかR&Sとか
先日タイヤ交換をした際に、ふと「エンジンヘッドカバーをカッコよくしてーな」となぜか思って、こんな塗装をしてみました。 センターをボディ同色塗装するのは流行ってるので、すでにやっていましたが、この塗り方はあまりほかにもいな […]
HKS SUPER FIRE RACINGに換装
エアクリを買えたので、それに併せてスパークプラグも変えました。 同じくHKSのSUPER FIRE RACING M40LF、NGK熱価8番相当です。 ちょうど20000km走行したので、まぁ交換にもいい時期だし、HKS […]
HKSレーシングサクションリローデッド 装着
先日購入した「HKSレーシングサクションリローデッド」を装着しに、おかっぴさん宅へ行き、つけてきました。 おかっぴさんはすでに2台つけているので、作業も楽勝。1時間かからず、30分くらいでつけられましたよ。 取り付け方は […]
さらに青く RAYBRIGのRC362ブルー LEDバルブ装着
ポジションランプを青にしました。車検は通りません。 デモ点灯で一番青く、輝度が高かったRAYBRIGのRC362ブルー LEDバルブです。 3,500円くらい。 RAYBRIG レイブリック スタンレーLED カラーバル […]
GARAX HID 6000Kへ交換
ヘッドライトのロービームをGARAX(ギャラクス)の6000Kに交換しました。 車検対応品でバッチリです。 K’SPEC GARAX 純正交換HIDバルブ D2C(D2R/D2S兼用タイプ) 6000k(AQ […]
BLITZ スロットルコントローラー装着
スロットルコントローラーなるものを買いました。アクセルのレスポンスが格段によくなるとのことですが、効果のほどはいかに!? ブリッツ スロットルコントローラー ロードスター(NCEC) 05/08~ LF-VE 早速装着で […]