ポジションランプを変更してみました。 以前はブルーLEDにしていましたが、毎回毎回点検や車検のたびに交換するのも面倒くさいので、どうせなら超明るい白にしてしまえということで、LEDでだいぶ明るいものにかえてみましたよ。 […]
You are browsing archives for
カテゴリー: エクステリア
今まで買ってよかった物トップ10
2回目の車検も無事ディーラー車検で通ったので、めでたく車検対応として胸を張れる俺ロードスターです( ^ω^) たまにはこの5年間を振り返って、今までに買って良かった物ランキングなどをつけてみようかな。 ということで、いま […]
マフラー10分クッキング ロードスター マフラー 交換
今回はマフラー交換の模様を動画でお届けしたいと思います。 明日、半年の法定点検に車を出すのですが、どうしてもはエキマニを替えてからマフラーの音量はギリギリのラインになってしまっています。ですので、今回は純正のマフラーに戻 […]
暗い世界に青い灯火
地震のために、何となく暗い日々を送っています。現に東京は節電のため外灯も消え、街がかなり暗くなっているのですが、そんな暗い街の中に光をともそうということで今回はより明るいポジショニングランプを装着致しました。 今までもL […]
東京オートサロン2011! とカーボンラジオアンテナ
今週末はオートサロンでしたね! うん、行けなかった!(´;ω;`) 過去往訪したときはすべて電車。今回は初めてクルマで東関東道でむかったのですが、船橋からずっと湾岸習志野まで渋滞ゴイスー(´・ω・`) 左車線が全部渋滞。 […]
ロードスターNC用スマートトップ(SmartTOP)がやってきた!~Vol.2
スマートトップをとりつけたお!(`・ω・´) 開けながら走行しながら閉じながら 閉じるのもワンタッチ いやぁー、超便利ですわ(゚∀゚) とりつけ方はみんからのロドぴなさんの手順を参考にしました。 smartTOPの取付① […]
カウンターイルミネーション2
みなさん、GWはいかがお過ごしでしたか? 私はETCで高速道路1000円渋滞がイヤで、ほとんどロードスターに乗らず電車で活動し、お買い物などに終始してました。 で、そんな中やってみたのがアンダーライトの装着、です。 どう […]
ウインカーランプをクリアにしてみた。
先週、リアのウインカーランプをクリアにしてみました。 ランプのベゼルがクロムになったぶん、より一層クリアなイメージになります。 購入したミラーバルブはこちら PIAA ピア ウインカーランプ球 ミラーオレンジ T20シン […]
オイル交換とワイパーゴム交換
昨日は東雲SABにてオイル交換してきました。そのついでにワイパーゴムも交換。 オイルはいつもは0W-30や0W-40ですが今回0W-20のオイルを入れてみました…… で、アレチチさんに酷評されましたwww さすがに柔すぎ […]
クローム調シートバックベゼルとリアライトガーニッシュ装着
先日I.L. MotorSportsで購入したクロームグッズを装着してみました。 購入時のレポートとI.L. Motorsportsについてはこちら ただ、先に皆さんに謝っておかねばならないのは、シートバックベゼルは差し […]
さらに青く RAYBRIGのRC362ブルー LEDバルブ装着
ポジションランプを青にしました。車検は通りません。 デモ点灯で一番青く、輝度が高かったRAYBRIGのRC362ブルー LEDバルブです。 3,500円くらい。 RAYBRIG レイブリック スタンレーLED カラーバル […]
GARAX HID 6000Kへ交換
ヘッドライトのロービームをGARAX(ギャラクス)の6000Kに交換しました。 車検対応品でバッチリです。 K’SPEC GARAX 純正交換HIDバルブ D2C(D2R/D2S兼用タイプ) 6000k(AQ […]
バディークラブのリアスポイラー インプレ
今回、もっちーさんの手ほどきにより、バディークラブのリアスポを譲り受け装着しました。 もっちーさんはフルエアロを組んでおりますので、そちらもぜひご覧下さい。 ■もっちーさんのブログ「ロードスターとお散歩」でのエアロ装着は […]
バンパー修理
昨年8月のクラッシュでブチ割れたバンパーを、今頃になってなおしてみた。 先日のラムエアパイプ装着の際に、ついでに割れた部分を裏からパテ埋めしたのですが、中途半端に手をつけてしまったため、やりきらないと変なことになったので […]
レクサスワイパー実装
前回に引き続き、今回も大黒で拝見したカスタマイズの実装です。 トヨタレクサス用のワイパーの装着です。 レクサスワイパーってなんかかっこいい言葉の響きですよね。マンガの武器とかで出てきそう。 で、ロードスターの純正ワイパー […]
クスコ ロードスター用 ストラットタワーバー装着
一つ前の日記にも書いたように、クスコのタワーバーが到着しました。朝9時会社に出る寸前。がんばったな宅急便。 帰宅後装着してみました。 まず第一印象。軽ッ! 純正の3分割のタワーバーより剛性も幅もあるのに軽い。さすがアルミ […]
エンジンカバーを塗ってみた
この前買った塗料が余っていたのでエンジンカバーのセンター部分を塗ってみました。 結構周りでやってる人がいたのでマネしてみた感じ。でも、紺色はわかりにくいですな(´・ω・`) ちなみに、エンブレムは裏側の接着を外せば簡単に […]
レーシングビート デュアルティップサイレンサー装着
というわけで、インプレがおそくなりましたが、昨日はディーテクニックに行ってマフラーを衝動買いしてしまいました(死 嗚呼、もう今月ご飯食べれない(´ノω;`) まぁ、それはおいといて、ディーテクニック特注の「レーシングビー […]
ホイール交換 RAYS ベルサス カンピオナート SS7
そんなわけで先日ヤフオクで購入したホイール、「RAYS ベルサス カンピオナート SS7」を装着しました! ワオ!超クールじゃね!?ガンメタで、足回りが引き締まって見えますな! ローダウン後のインチアップなのでホイールの […]
RS-Rローダウンスプリング入れました!
先日購入したRS-Rのスプリングの交換を行うために、神奈川県は戸塚にあります「レイルモータースポーツ」に行ってきました。 以前からいくつかのアクセサリーを購入しており(ブレースバーとか、フロアプレートとか)今回初めてショ […]