地震のために、何となく暗い日々を送っています。現に東京は節電のため外灯も消え、街がかなり暗くなっているのですが、そんな暗い街の中に光をともそうということで今回はより明るいポジショニングランプを装着致しました。 今までもL […]
You are browsing archives for
カテゴリー: カスタマイズ
アイドル不調解消
バッテリー変更後、ECUリセットのため、アイドリングが不調になった件ですが、治りました(・∀・) イグニッションオン状態で、スコスコアクセルを0-100で踏み込み離しを20回くらい繰り返してスイッチオフ。 その後エンジン […]
東京オートサロン2011! とカーボンラジオアンテナ
今週末はオートサロンでしたね! うん、行けなかった!(´;ω;`) 過去往訪したときはすべて電車。今回は初めてクルマで東関東道でむかったのですが、船橋からずっと湾岸習志野まで渋滞ゴイスー(´・ω・`) 左車線が全部渋滞。 […]
バッテリー交換 パナソニックのカオス
さて、とりあえずバッテリーを買いました。宣言通りのモノです。友達からそんなに容量でかくなくていいよと言うアドバイスをいただきましたが、時すでに遅し、クリックしてしまっていました(笑 で、早速交換。交換作業は5分くらいで完 […]
ドアパネルをホワイトレザー加工
そんなわけで、年末年始は暇つぶしに内装をいじろうと思ったのですが、なんだかんだで年末年始は予定があってそんなことしている暇はないので、ひとりぼっちのメリークリスマスに内装を施工したよ! まず内装施工第1弾としてはドアパネ […]
RECSでエンジン内部を綺麗に
モクモクモクー(゚∀゚) んなわけで、天皇誕生日の今日は葉山ドライブツアー&パン食べ放題!なのになぜかついでにエンジンも綺麗にしてきました! とりあえず、長くなりそうな日記になるのがわかっているので、まずはロードスター乗 […]
マップシステム314のとりつけ方解説
みなさんこんばんは。 コメントでマップシステムのとりつけ方の解説についての質問がありましたのでご説明いたします。 でも写真だとわかりづらいと思うので動画にしました。 こんな感じです。長らくご覧いただき恐縮です。 ってか、 […]
ロードスターの燃調と空燃比とトルクとアフターファイヤーについて素人なりに考えてみ
さて、マップシステム314でかなり気持ちのいい状態に持っていけた我がロードスターですが、何が起こってどうなっていたのかを考えてみたいと思います。 ※完全に素人考察です。人格的な批判は無しで(笑)忌憚のないご意見をいただけ […]
マップシステム314 かなりいい@C1
さて、この日曜にマップシステム314をつけたわけですが、実際おとといはクルマも多くあまり踏めなかったので、微妙な評価でした。 なので、連休中日の今夜C1上がってきました。外回りは工事が多かったので内回りで。 で、クリハチ […]
シエクル マップシステム314装着
さて、吸排気をひととおりいじくり倒したために、低速のトルクが抜けてしまうという感じになっている我がロードスター。 おそらく、吸気が毒キノコで吸い込みまくりのため&エキマニとスルガ管で抜けすぎて、燃料が非常に薄い感じでしょ […]
フルバケシート レカロシートの洗濯方法(TS-G)
スマートトップを装着しましたが、どうもそれよりもレカロシートの洗濯方法についての問合せが多かったので(笑)今回はその方法を解説します。 車種は問わないので、ロードスター以外の方でもぜひ。結構簡単ですが、車種によっては運転 […]
ロードスターNC用スマートトップ(SmartTOP)がやってきた!~Vol.2
スマートトップをとりつけたお!(`・ω・´) 開けながら走行しながら閉じながら 閉じるのもワンタッチ いやぁー、超便利ですわ(゚∀゚) とりつけ方はみんからのロドぴなさんの手順を参考にしました。 smartTOPの取付① […]
SARD ロードスター NC用エキマニ インプレッション
昨日はエキマニ装着でテンション上がりすぎてちゃんとインプレしてませんでしたね(汗 そんなわけで、エキマニをつけて品川ふ頭とC1を軽く流してきました。 軽くね(゚∀゚) まず当然のことながら排気がイイ感じになりました。ふん […]
ロードスター NC用 SARDエキマニ装着
さてみなさん!苦節3年半、ようやく私のクルマにもエキマニを装着することになりました! NOPROにてとりつけに行って参りました。 コストパフォーマンスと、スルガスピードマフラーとの相性の観点から今回SARDを選択したわけ […]
R.S.Products ELメーターパネル
今日は久々に予定のない休み。選択して、掃除して、昼飯作って、洗車しに行って、タイヤを街乗りに交換して、先日の軽井沢ミーティングで購入したR.S.ProductsのELメーターパネルを装着! A2Cさんに作っていただいたメ […]
ASM横浜に行って来た&ZOOMエンジニアリングパーキングレバーグリップ
この土日はいい天気でしたね!(・∀・) いい天気すぎていても経ってもいられず、何か出かける理由を見つけようとmixiのボイスを見ていると、かとぺさんが15時からASMでオイル交換をすると書いていたので、レカロで有名なAS […]
ツィーターとパーキングレバーグリップ交換
ページの最上部にスルガスピードの宣伝が入ってて驚きましたでしょうか(汗 せっかく自分で色々口も出して作ってもらったので、ぜひみなさんにも堪能していただければということで、しばらくの間PRということで、記事の最上部にロード […]
ニーレックスナックルサポート取り付けとCORN'Sに行ってきた
さて、昨年11月に購入したニーレックスのナックルサポートですが、ようやく本日シュウくんに手伝っていただき、取り付けました。 取り付け自体は簡単だったんですが私の工具だとショボくて。あと、超カタかったので、コツさえわかれば […]
高剛性 MAT製法 360°PERFECTの美学 ENKEI RS+M と GO
さて、先日のタイヤフィッターから1週間。ここのところ色々ありましたので久々にまとめて更新していきますよ。 まず、先日割れてしまったENKEI RS+Mのホイールですが、1本だけ買い直しまして、新品に交換しました。 あらた […]
REVSPEC購入
ようやく、17インチホイール用のタイヤの購入が出来ました。 GOODYEARのREVSPECです。 7Jホイールは完全に街乗り用と割り切って、おすすめされたこともあって今回はこちらをチョイス。 来週、いつものタイヤフィッ […]