Photo by HG MICA(C) 昨日は久々のサーキット走行会でした。アドレナリン全開でブチ込んできましたよ!(`・ω・´) ですがー、昨日のベストタイムはベストから約0.5秒落ちの45″637でした。 […]
You are browsing archives for
カテゴリー: レース・走行会
ディーテクニック ジムカーナ練習会に参加
昨日23日の日曜日にディーテクニックのジムカーナ練習会に参加してきました。 今回は一般参加の皆さんの他、以前から度々ご紹介しているフリーペーパー「a head」の取材も兼ねて編集部のみなさまが来ておられました。 (私はあ […]
ディーテクニック走行会 @TC1000
2月の雪で中止になった走行会の振り替えとして、昨日参加して参りました。しかし初っぱなからあまりよくないことが。 せっかく会社が早く終わって、大黒オフにも行かずに早く寝たのに…… 夜中の地震で目が覚めました(泣 そこから眠 […]
走行会グッズ
今週土曜8日のディーテクニックTC1000走行会に参加します。大●オフの次の日で朝4時起きなので大●は行かないかもしれません。ってか仕事がそれまでに終わるかなぁ(´・ω・`) で、今回はいつも走行会で使っている走行会グッ […]
バイキンマン走行会 TC1000 ロードスター75台集結!
※2月10日 走行中写真を追加。 りぇぷさんからいただきましたー(`・ω・´) ステキ写真ありがとうございます! さて、一つ二つ前の日記に変な日記も挟みましたが(汗)本日はバイキンマンさん主催のロードスターオンリー走行会 […]
サーキット走行総括
年末で仕事が忙しすぎですな。 なんか最近やたらと体がつかれます(´・ω・`) さて、このロードスター NC RHTを購入して1年ちょっと。 遊んだ遊んだ。通勤では使わないので、土日のみのサンデードライバーのレジャーばかり […]
スポーツランドやまなし走行会
さて、今回はこのブログにコメントをいただいているかとぺさんに誘われてスポーツランドやまなしでの走行会に参加して参りました。 例によって寝不足の状態で朝5時に出発ー。中央道をひた走り、双葉SAでまちあわせ。かとぺさんのお知 […]
D-テクニック 走行会 in TC2000
いつもお世話になっているD-テクニックさん開催のTC1000の走行会に行って来ました。 TC1000は半年ぶり。前走最高タイムは47秒台(忘れた)。前回からは足回り・タイヤ・ブレーキパッド・マフラーが変わっているので「4 […]
MAZDA FESTA 2007レポート
さて、レポが遅れましたが昨日は筑波サーキットで行われたMAZDA FESTA 2007に行って参りました。 かねぴー氏が今期完全優勝なるか、というところ、応援もかねて私も走行会枠で走ってきました。しかしながら20分で1万 […]
バイキンマン走行会@TC2000
さて、9/15のマツダパーティーレースの走行会枠に向けてのTC2000初体験のコソ連をしてきました。 結果はみなさんご存じの通り、ダンロップ先のS字でスピンしてスポンジバリアに激突(´ノω;`) ダンロップ手前で後ろにR […]
エイトリアンジムカーナ練習会に参加
※注記 ムービーがアクセス時にあまりにも重いので、追記の方に回しました。 みんな見たから大丈夫だよね? さて、昨日はあまりにも疲れて更新もせずに寝てしまいましたが、レーシングチームエイトリアン様のジムカーナ練習会に参加し […]
初 SUPER GT観戦レポート
行ってきました富士スピードウェイ。初めての富士スピードウェイでしたが、さすがに長いですねー。 今度は走りにこよう(`・ω・´) 昨日は渋滞に疲れ&朝一で疲労困憊、寝てしまいました。そんなわけで全2日の行程をレポートします […]
きんぴか走行会に参戦、そして……
昨日は、リアルタイムでモバイルから更新しておりましたが「きんぴか走行会」に参戦していました。 で、そこで下記のような状況になりました。 衝撃の瞬間 ぶつかった後と補修後 まぁ、へこんだのは残念ですが、こっちもスピンしたし […]
走行会に出たーい
腕を磨くために関東近郊のサーキットの走行会に出たいのですが、3月、4月、5月はもうなかなかあいていないですねぇ。 結構応募したのですが、スルーされたり有料会員じゃないとダメだと、いろいろあるもんですね。 さすがに自分のラ […]
ディーテクニック TC-1000初心者走行会参加
本日はディーテクニック(D-TECHNIQUE)さんのTC-1000初心者走行会に行って参りました。 今回は写真が少ないのですが、ムービーをアップします。 下記のリンクをクリックするとムービーをご覧頂けます。 No.1: […]
RX-7ミーティング@TC1000 写真
RX7ミ事務局から自車のみのフィーチャーした物を拝借。 ケツのアクセントにリアスポつけたいですねー。 RHTにつけられるリアスポやウイングはないのかな? 1枚目:後ろのGT-Sのかた、遅くてホントにごめんな […]
走行会に出てみて思ったこと
まぁ、色々と足りない部分がわかりました。 運転技術もそうですが、なんにせよドノーマルで出るもんじゃないですなぁ(笑 もっとも走行会で苦労したのはシートです。ホールドしてくんない。 いや、ホントカーブの度に体があっちへフラ […]
RX-7ミーティング@TC1000 参加
RX-7ミーティング 参加 行ってきました、筑波サーキット走行会。 コース1000での開催、しかしながらあいにくの降雨。しかも激寒い(気温6度)。 タイヤも暖まりません。コースはびちょびちょ。 人生発のサーキット走行がこ […]
再来週に走行会参戦
RX-7 meeting ’06 Winter @ TC1000 12/9に筑波サーキットで行われるRX-7 meetingになぜかロードスターで参加することになりました。 まぁ、元上司はRX-8での参戦です […]
つくばサーキット NC NR-A 試乗
さて、キャプチャー用ケーブルも購入してきたので、昨日のつくばでのNC NR-Aの模様をお届けしたいと思います。 とりあえずこんな感じで。 ただ、ひとつ試乗前に大きな試練があり、私は人の1.5倍は頭がでかいのですが、むしろ […]