今回はこんな小物を2点購入。
■JOYFAST製 ブルーワイドミラー
ワイドミラーの購入のきっかけですが、これはロードスターに限らずのことだと思いますが、他車のヘッドランプがとにかくまぶしい!
対向車は一過性なので我慢できますが、後続車でミニバンやSUVとかに着かれると、もろ反射してきていい迷惑です。
下手するとタクシーとかでもまぶしいくらいです。
というわけで購入。10000円くらいでした。うん、安い。
取り付けもとっても簡単(`・ω・´)
実際に着座して確認すると、視野も広がり、良好な視界を確保できます。写真の通り、フラッシュをたいても大きく反射しません。
あとは誰か俺を後ろから照らしてくれ(笑
■海外製品 ロードスター用クリアサイドマーカー
クリアサイドマーカーは、たまたまヤフオクでNCグッズを見ていて欲しくなったので購入。6000円くらいだったかな。
NAから変わらないパーツとして、歴代このマーカーは同じ物を使用されているのですが、ボディカラーが寒色系なので、ワンポイントにオレンジはちょっと目立っているなぁ、という思って付け替えてみました。
こちらの取り付けも5分もあれば出来ます。
まず、今のサイドマーカーを後ろに引っ張りながら、前の部分だけを引き抜きます。
爪ではまっているだけなので簡単にはずれます。
引き抜いたらプラスチックのフックを押さえながらランプ部分を取り外します。
このとき、コードをテープでボディに貼り付けて留めておきましょう。
コードが短いので、ボディ内部に落ちると取り出すのに非常に苦労しそうです。
ランプ部分とカバーははめ込み式ですので、回転させれば簡単にはずれます。
あとはランプを引っこ抜き(力を込めて割らないように)ランプをオレンジの物に差し替えて、カバーをクリアの物に付け替えれば完了です。
ランプにオレンジの物を使用していないと、お巡りさんに怒られる&車検通らないので注意してください。
印象が多少変わった感じかな。クールなイメージです。
うん、大して変わらねぇな(笑
さて、バンパーも付け替えてお金もなくなったので、足回りのグレードアップを
目指して貯金しますかー!
(`・ω・´)
「エクステリア」カテゴリーアーカイブ
マツダスピード リアバンパー装着 → 復活
というわけで、先日のクラッシュから復帰してきました我がロードスター。
ちなみに諸々込みで130000円でした(;´Д`)グハッ
ノーマルのバンパーですと8万6千円。
しかしながら今思ったのは、ダムドかオートエグゼのバンパーにしておけばよかったとも。
しかもその方が若干安いし。まぁいいや。フロントはマツスピなので。
というわけでお写真をアップします。
ディフューザーがついて、サイズ的にもボリュームアップした感じです。
実際でかくはなっているのですが、グラマラスなケツになりましたね。
横から見ると、ケツのこんもり感がよくわかります。
サイドスカートがないので、よりいっそう腰高になった感じ。
個人的には腰高で前のめりな感じのシルエットは好きです。
真後ろから眺めると、重たそうなイメージにはなりますが、迫力は出ます。
うん、悪くはないです。この低さからこの車を見ること自体、普通はなかなか無いと思うので問題はないかな、と。
オイル交換もしてもらったので、ついでに銀座あたりまで走ってきましたが、まぁ、特に走りのフィーリングが変わるわけではないですな。
高速走行時は多少変わるのかしら。はやくリアスポつけたいよぉう(´・ω・`)
車高調いれて、もう少し低くすれば、安定して走れそうなスタイリングですね。
クロムフューエルリッド取り付け 追記
フタのロック機構の関係上、少しばかりロック部分に遊びがあるせいか、走行やエンジンの振動でリッド周辺のガーニッシュとフタが当たってカタカタ音を立てます。
かなり注力して聞かないとわからないレベルかもしれませんが、神経質な方は気になるかも。
遮音性に優れているというRHTですが、そんなことは全然ありません(泣
まぁ、フタの裏にスポンジでもつけておけばいいかと思います。
ロードスターNC用 クロームフューエルリッド 取り付け
ロードスターNC用クロームフューエルリッドをとりつけました。
まず、取り付けにあたって大きな障害が↓
マニュアル英語かよ!(;´Д`)
筆者は高校時代英語で赤点じゃなかったことがないくらいの英語が苦手な人間です。
(でも、ヨーロッパ3週間周遊したり、アメリカ1週間の旅をしたりとなかなか命知らず)
で、がんばってみた(`・ω・´)
今回取り付けたクロムリッドは「0000 8R D20」です。マツダアメリカのMX-5用で、下記のショップで購入しました。
■R SPEED JAPANはこちら■
取り付け時間:10分
■ステップ1 – 必要工具
ソケットレンチ
8mmソケット
14mmソケット
これだけで可能です。
■ステップ2 – 既存のフューエルリッドを外す
フューエルリッドをオープンし、奥のボルトを8mmレンチで外します。
この写真のものね。
ただ、これはかなり固く締め付けられているので、かなりの力を込めなければはずせません。
たぶん塗料がこびりついてくっついているんだと思います。
これだけでフタが外れます。
外したボルトはクロムリッドをつけるのに必要ですので、置いておきましょう。
※要注意ボルトを外すときに、タンク穴下にある「水逃がし穴」に落としてしまいそうになるので、テープでふさいでおきましょう!
落とすときっと悲惨です(´・ω・`)
■ステップ3 – 留め具(スプリングクリップ)を外す
次に、クリップを外します。
14mmソケットでボルトを外すだけで簡単に外れます。
ストッパー機構が純正リッドとは違いますので、クリップも外してしまいます。
外したら、このボルトもクロムリッドの固定に使用するので置いておきましょう。
■ステップ4 – クロムリッドの取り付け
クロムリッドをはめ込んで、外したボルトで固定します。
内径が純正より狭くなるので、ボルトの締め付けにちょっと苦労するかも。
奥の8mmはソケットレンチ、手前はスパナでいいと思います。
取り付け前で仮止め
完成
うん、なかなかいいですよ!(・ω・)
リアのアクセントにはなかなか最適です。お値段もお手頃で、DIYで簡単に取り付けられるのでぜひ試してみてください。
全景画像はのちほど……
「R SPEED JAPAN」には他にもNC用パーツがそろっているので、また利用したいと思います。
■R SPEED JAPANはこちら■
NC用 クロームフューエルリッド
AutoExeのパーツをつけたい
12月9日の筑波サーキットで行われるRX-7の走行会に参加する予定なのですが(すでに申し込み済)それまでにオートエグゼのタワーバーとフロアクロスバーを装着したいなーと思っています。
車体をがっしりとさせて、もりっとコーナーを曲がれるようにしておきたいのです。
まずはこのあたりからいじっていこうかなぁ、と。
とりあえず、走行会に向けてレーシンググローブは購入。オープンにすると寒いので、グローブを装着するとちょうどいい感じです。
つぎはヘルメットを買わなきゃ。
ちなみにローダウンさせると車庫入れの際に確実に擦ることがわかったので、引っ越さない限り不可能です(´・ω・`)
ナンバープレートオフセット!
ナンバープレートオフセット! – Daily life – 楽天ブログ(Blog)
上記のブログを発見。NC用が出ているようですね。工賃とかどれくらいかかるんだろう。
あと、プレートを外した後のボルトの穴埋めも必要だろうし。
ナンバープレートオフセットなのですが、やりたいんですよねぇ。
なんならマツダのエンブレムもついでに外して、外観だけスポーティーにしてみたいです。