このブログ内を検索:

RAVE ロードスター

NC RHTと走るブログ

エクステリア アーカイブ トップページ

ロードスターNC用スマートトップ(SmartTOP)がやってきた!~Vol.2

2010年08月26日 23:39

スマートトップをとりつけたお!(`・ω・´)

開けながら走行しながら閉じながら

閉じるのもワンタッチ

いやぁー、超便利ですわ(゚∀゚)

とりつけ方はみんからのロドぴなさんの手順を参考にしました。
smartTOPの取付①
作業時間は5分くらいで終わります。コネクタをはずすのが硬いのが大変なだけで、それ以外は一瞬です。
円高の今なら個人輸入でいいんじゃないかしら。と書くとショップに怒られそうw

とりつけて少し国道を走って見た。何でこれが最初からこうじゃないんだろう、と言うくらい自然で完璧で便利。
オプションであってもいいんじゃないの?と希うくらい。

走行しながら開閉すると、歩行者も周囲のクルマもかなり注目。自転車に乗って併走していたお姉ちゃんが走りながらガン見です。お前あぶない(゚∀゚)

時速60km/hまではホントになんの問題もないです。と言うより別に走りながらじゃなくても、ワンタッチで開閉できるだけで便利。
押し続けるという行為がいかにストレスになっていたかよくわかりました。

これをもって中部ミーティングに参戦するぜよ!


以下余談。レカロのシートカバーを洗濯しました。
201008261.JPG 201008262.JPG

購入して3年。先日の座間のミーティングに行く際に、渋滞中やけに車内がくせぇなぁ、と思っていたら、シートから華麗なる臭(加齢臭)が香しいオイニーを発してました(´・ω・`)
もちろんファブってみて、幾分か軽減はされましたが、夏場はTシャツ1枚の汗だくオープン。もちろんシートにまで俺のデオドラントがしみこみまくっているはずなので、ちょっと気持ち悪くなってお洗濯。
お風呂場でお湯をかけて踏み踏み踏み踏み・・・汁が黒い!(;´д`) 何汁!?
ふみふみしたあとはホームクリーニングエマールで2回洗濯機を回し手洗いこんでやりました。

ダウニーでいい香りにしてやろうか!(゚ω゚)

このエントリーへのコメント投稿はこちら >>

カウンターイルミネーション2

2009年05月07日 03:46

みなさん、GWはいかがお過ごしでしたか?
私はETCで高速道路1000円渋滞がイヤで、ほとんどロードスターに乗らず電車で活動し、お買い物などに終始してました。

で、そんな中やってみたのがアンダーライトの装着、です。
どういう方向性を目指してんだ?というコメントはおいといて(汗

200905061.jpg 200905062.jpg
しかしながら今回使用したのが格安のネオン管。LEDではなくネオン管でやったところが失敗……。変にケチるんじゃなかったぜ。

電源の装着は問題なかったのですが、いかんせん暗いです。
装着箇所はドア下のサイド部分ですが、車高が低すぎるので後ろからはほとんど見えず。

個人的にはあまり満足できるデキではなかったです。
ただ電源はうまく来ているので、今度はLEDチューブライトを購入しなおして、つけなおしてみます。

なかなかに試行錯誤……

このエントリーへのコメント投稿はこちら >>

ウインカーランプをクリアにしてみた。

2009年02月01日 12:10

200902011.jpg

先週、リアのウインカーランプをクリアにしてみました。
ランプのベゼルがクロムになったぶん、より一層クリアなイメージになります。
200902013.jpg

購入したミラーバルブはこちら
PIAA ピア ウインカーランプ球 ミラーオレンジ T20シングル H-346

交換は非常にカンタンで、ファスナーはずしがあれば5分くらいで終わります。
トランクの手前の内張と左右の内張のファスナーを一部はずして、ソケットを回してバルブを付け替えるだけ。

左装着前 ← → 装着後右
200902014.jpg

そんなに印象は変わりません……言われないと気づかないかも。
こうなると全部をクリアにしてみたくなりますね!

このエントリーへのコメント投稿はこちら >>

オイル交換とワイパーゴム交換

2009年01月06日 01:37

昨日は東雲SABにてオイル交換してきました。そのついでにワイパーゴムも交換。
オイルはいつもは0W-30や0W-40ですが今回0W-20のオイルを入れてみました……
で、アレチチさんに酷評されましたwww

さすがに柔すぎるか……。今週末の走行会がちょっと不安です。というかすでに入れ替えたい気分です(´・ω・`)
しかしながら年始早々仕事が忙しく、帰ってからオイル交換することもできず、土曜日はオートサロン行くし、日曜は走行会当日なので、無理してこのオイルで行こうと思います。
まぁ、寒いし、エンジンがブッ壊れるなんて事はないだろ。良くはないでしょうけど……。
車で会社に来て昼休みに中目黒のバックスにオイル入れに行こうか……。

まぁ、それはイイや、仕方がない、あきらめよう。3週目くらいでフルアタックをカマして、5周くらいチンタラは知ってまたフルアタック、というペースで行こう。

で、今回オイル交換の待ち時間のついでにワイパーのゴムを交換しました。
ちなみに私のロードスターはレクサスのワイパーをつけています。

レクサス純正エアロワイパー運転席側 500mm

レクサス純正エアロワイパー助手席側 475mm

これがかなりナイスなのです。見た目もスッキリしているし、両端がしっかり密着。ビビリもなくこのあたりの完成度の高さはさすがトヨタ製ですな。
でも1年以上立つとさすがに純正のゴムだとビビリもしてくるようになりましたし、拭きムラもでてきたので交換。

以前のレクサスワイパーのレビューはこちら

今回買ったゴムはこれ
PIAA ワイパーブレード超強力シリコートワイパー 長さ500mm/WSU50


PIAA 超強力シリコートワイパー 長さ/475mm 品番/WSU48

オイル交換後、バックス内の駐車場でしこしこと交換。その後コイン洗車に行き、さらっと洗って、拭き上げ前にワイプアウト。すごく滑らかにキレイにワイパーしてくれました(*´∀`*)

洗車後は一人で都筑PAへ。神奈川ロードスターの集まりがあったので軽く顔を出して、帰宅。
プチオフ会では9台(だったっけ?)もあつまり、寒い中色々話が弾みました。
そうそう、NA乗りの友達が、NC2 RHT RSを契約していました(*゜∀゜*)
メンバーでかなり若手なのにすげーな(`・ω・´)
とりあえずこのブログに書いてること全部やりましょう>かず

このエントリーへのコメント投稿はこちら >>

クローム調シートバックベゼルとリアライトガーニッシュ装着

2008年12月27日 02:10

200812261.jpg

先日I.L. MotorSportsで購入したクロームグッズを装着してみました。

購入時のレポートとI.L. Motorsportsについてはこちら

ただ、先に皆さんに謝っておかねばならないのは、シートバックベゼルは差し替えタイプではなく、上からかぶせるような形状となっておりました。
ディーラーオプションでは確か差し替える物ですので厳密にはディーラーオプションとは異なる部分があります。

でも、装着してみたところなんの違和感もなく、装着することができ、継ぎ目も2メートル離れれば全然わかりません。
見た目だけ、という方でしたらこちらでも十分満足できるのではないかと思います。


リアライトガーニッシュは装着することでかなり高級感が出ました。


装着前→装着後の比較
200812262.jpg

結構アピールポイントになります。
シートバックベゼルと相まって、リアから見たイメージがずいぶん変わりました。
あまり下品にしすぎるとアレですが、純正の様なたたずまいでもあり、お気に入りです(*`゜ω゜´*)

マイナーチェンジ後のロードスターではリアコンビランプの形状が異なるのでおそらくつかないでしょう。
200812263.jpg 200812264.jpg

装着はどちらも簡単で、両面テープがもともと着いているのでそれをはがしてつけるだけ。5分もかかりません。

VSグレードなどのオーナーさんにはラグジュアリーな雰囲気を醸し出せるので、ぴったりなアイテムだと思います。

このエントリーへのコメント投稿はこちら >>

さらに青く RAYBRIGのRC362ブルー LEDバルブ装着

2008年07月07日 04:05

ポジションランプを青にしました。車検は通りません。
200807071.jpg 200807074.jpg

デモ点灯で一番青く、輝度が高かったRAYBRIGのRC362ブルー LEDバルブです。
3,500円くらい。

RAYBRIG レイブリック スタンレーLED カラーバルブ 6チップ ブルーRC362
200807072.jpg

つけるのはカンタン。先日のHIDとは異なり、ボンネットからアクセスできます。
ひねって引っこ抜けば出てきますので、差し替えるだけ。あまりにもカンタンでしたので、写真を取り忘れました(汗
運転席側は配線を束ねているホースの裏になるので、かなりたどり着きにくいですが、まぁだいじょうぶで素。
作業時間5分・・・といいたいところだったのですが(´・ω・`)

このLEDのソケットが若干でかくて入りませんでした(泣
ただ、ソケット部分はプラスチックで成型しているだけなので、ヤスリでゴリゴリ削ったら大丈夫でした。
たぶん、NCのソケットそのものが小さいのかもしれません。

点灯をしてみたところ・・・青い!ステキ!(*゚∀゚*)
HIDとボディのストブルと相まって非常にクールな感じになりましたよ!
ただ、暗いです。真っ暗な場所で点灯しても、ほとんど周囲は照らされません。まぁ、ポジションランプにそんなのは必要ないけど。
200807073.jpg

かなりお気に入りです(*´∀`*)
でも、購入するならサイズの合う電球をオススメします(汗

RAYBRIG レイブリック スタンレーLED カラーバルブ 6チップ ブルーRC362

このエントリーへのコメント投稿はこちら >>

GARAX HID 6000Kへ交換

2008年06月29日 00:16

ヘッドライトのロービームをGARAX(ギャラクス)の6000Kに交換しました。
車検対応品でバッチリです。
2008062901.jpg

K'SPEC GARAX 純正交換HIDバルブ D2C(D2R/D2S兼用タイプ) 6000k(AQUA BLUE)透き通る蒼

ホントは、10000Kとかしてみたいけど、車検の通る範囲内でというポリシーもあるので(汗
先日我らの谷口信輝選手が装着していたので、欲しくなりまして。ええ。

先にレビューすると、透き通る若干蒼みがかった白、という感じで、非常に明るくて視界良好です。
ちなみに私の車はレカロTS-Gがローポジ過ぎて、明るい街中だと、ロービームが照らす範囲が見えません(笑
でも、これに交換したら周囲への拡散光が広がったのか結構白く周囲が照らされていい感じです。
※ケルビン(K)が高くても実際に明るくなる、というわけではありません。カンデラ(cd)が光度ですので、実際に明るいかどうか、というのはおいといてください。

そしてなんと言っても安い!
2個で10000円しません。純正だと1個15000円くらいするはずなので、これはかなりお値打ち価格です!

取り付けは・・・カンタンですが、根性がいります(汗
なお、純正のHID装着車か、HIDキットをつけているお車でなければつけられません。

取り付け方法はロードスターの取扱説明書P248あたりに書いています。
ただ、かなり敷居の高い方法(フロントタイヤのインナーをはがす)ですが、多少楽な方法でお伝えします。

★まず、バッテリーのマイナス端子を必ず外してください。

右側(向かって左)ですが、こちらはカンタン。
ウインドウォッシャータンクを上部で固定している2ヵ所のボルトを外すとHIDにアクセスできます。

HIDのプラスチックカバーを矢印の回して外します。かなり硬いので力を込めてください。
外れると半回転もせずに外れますが、ゴムパッキンになっているので、マイナスドライバーや内張はがしなどをパッキンの隙間にいれてはずします。
2008062902.jpg 2008062904.jpg

次にコネクタを軽く右へひねって引っ張るとHIDが現れるので、固定している針金状のピンを内側に曲げるとHIDを脱着できます。
2008062903.jpg 2008062905.jpg

そーっと抜き取って、新しいHIDを差し込みます。うまくはまる箇所があるので、差し込んだら回転させてみてください。回らなくなったらうまくはまったことになります。

あとはピンで固定して、逆の手順で装着すればOK。
2008062910.jpg

※絶対にHIDのバルブ部分を触ったり、他のものに触れて傷などをつけないようにしてください!

ここで既存の純正HIDとの光度と色味の比較です。
2008062906.jpg

圧倒的にGARAXが明るく、青く、白いことがわかりますね。6000Kでもこれなら期待が持てます。

次に左(向かって右)ですが、こちらが大変。
まず、エンジンルーム内のヒューズボックスを外そうとしましたが、無理でした。配線がギチギチなので、動かせません。こちらは素直にフロントタイヤハウスのインナーをはがします。

ジャッキアップして、タイヤを外し、ライナーのファスナーを内張はがしとドライバーではがします。
ちなみに私の場合はストレーキのついている一番下のライナーは外したままなので楽でしたが。これをはがすのはかなりのファスナーを外さなければ行けないので、相当面倒くさいです。
2008062907.jpg

タイヤハウス全体を囲っているライナーは、フロント側のファスナーをいくつか外します。マジめんどくさいので全部外さなくてもOK。
無理矢理内側に曲げて、ワイヤーかヒモでブレーキのどこかに引っかけて作業領域を確保します。
2008062908.jpg 2008062909.jpg

そしてタイヤの内側からHIDにアクセス。
同じ手順で脱着しますが、作業クリアランスが悪くアクセス性も悪いので、HIDのバルブを傷つけないように注意してください。
そしてライナーを固定し、タイヤを取り付けて作業完了です。
うっひょ、疲れた。作業時間1時間くらいでした。
あと、すぐに効果を試したくて夜に作業しましたが、圧倒的に昼間作業する方が効率はいいです(´・ω・`)

高い工賃を払わずとも、これでみなさんできますね!
ぜひ!(≧ω≦)

K'SPEC GARAX 純正交換HIDバルブ D2C(D2R/D2S兼用タイプ) 6000k(AQUA BLUE)透き通る蒼

このエントリーへのコメント投稿はこちら >>

バディークラブのリアスポイラー インプレ

2008年04月28日 00:58

2008042704.jpg
今回、もっちーさんの手ほどきにより、バディークラブのリアスポを譲り受け装着しました。
もっちーさんはフルエアロを組んでおりますので、そちらもぜひご覧下さい。

■もっちーさんのブログ「ロードスターとお散歩」でのエアロ装着はこちら

2008042700.jpg
■バディークラブのサイトはこちら

【感想とインプレッション】
RHTは純正も社外品もリアスポイラーが無く、かといって別付けのGTウイングなどでは車にマッチングしたスタイルではない(後付感が否めない)と思っていたので、今回のバディクラブのリアスポは非常に楽しみでした。
そして実際に装着すると、やはりRHT専用設計なだけあって非常にスタイルがマッチしているということを実感。
とはいえ、完全になじんでかすんでしまうことはなく、しっかり主張しているのがこのリアスポ。たとえて言うならポルシェ911のリアスポというイメージか(言い過ぎ?)。

2008042706.jpg 2008042703.jpg
2008042707.jpg 2008042708.jpg

特に装着して車体を斜め前から見たシルエットが秀逸。
RHTのルーフからの流れるようなラインに、リアにアクセントがつき、かなりイメージが変わります。車体が小さい分そのイメージの変化は結構大きいかもしれません。
見る角度によって主張するポイントが異なるので、その変化も計算に入れて設計されているのではないでしょうか。

また、気になる後方視界のクリアランスですが、全く影響はありません。バックミラーには映りませんし、後ろを振り向いても視界には入りません。

2008042702.jpg 2008042701.jpg
2008042709.jpg 2008042705.jpg

【空力】
エアロパーツでもっとも気になるとしたらそれは空力性能。100km/hまでは特にリアに特に変化は見られません。
120km/hを超えたあたりでリアの食いつき(車体の安定)がはじまります。実際に押さえつけるような感覚は140km/hを超えたあたりから体感。

140km/hを超えたあたりから今までのリアのフワフワした感じが無くなります。特にフロントにリップやエアロパーツをつけている方でしたらリアのフワフワ感はおわかりかと思いますが、それが無くなります。
サーキットでの体感となるとミニサーキットでは難しいと思いますが、筑波2000のバックストレートなどでは体感できるのではないでしょうか。

ただ、日常の走行ではそんな高速域での運転はしないでしょうから、そう考えるとスタイルの変化を楽しむと言うだけでも、このリアスポは価値が多いにあると言えます

取り付けもカンタン、強力両面テープで装着しました。

お値段も安いし、オススメです、マジで(`・ω・´)

このエントリーへのコメント投稿はこちら >>

バンパー修理

2008年03月29日 23:20

昨年8月のクラッシュでブチ割れたバンパーを、今頃になってなおしてみた。
200803291.jpg

先日のラムエアパイプ装着の際に、ついでに割れた部分を裏からパテ埋めしたのですが、中途半端に手をつけてしまったため、やりきらないと変なことになったので、埋めて削って塗って擦って塗って擦って塗って擦って塗って磨いて上塗りして磨きました。

写真左が今回の修復、右が割れたときの写真。
200803292.jpg 200708243.jpg

さすがに亀裂とヒビは埋めるのも難しく、見えてしまうけれど、まっぷたつになったところは結構キレイにできたのではないでしょうか?
ただ、ストーミーブルー35Jの色がまだどの塗料メーカーからも出ていないので、ダイハツ用のカラーNo.B42 ダークブルーマイカMという色でやってみました。
コンパウンドでならすのが大変ですが、5メートル離れたらわからないレベルまで修復できたのはアリですね。

200803293.jpg 200803294.jpg

さらについでにちょっとカスタマイズ。
フォグの部分に穴をあけ、メッシュを貼りました。あと、バンパーの中の発泡スチロールのアンコを抜いて、前面のハーフプレートも外しました。

タイヤハウス内のカバーもまだつけていないのですが、ブレーキの冷却の役には立つかな。
フロントグリルもハーフプレート取って、ラムエアにより空気が行きます。エアフィルターの掃除もしたので、加速時の伸びとレスポンスとバキューム音がいい感じです。

このエントリーへのコメント投稿はこちら >>

レクサスワイパー実装

2007年11月14日 23:53

前回に引き続き、今回も大黒で拝見したカスタマイズの実装です。
トヨタレクサス用のワイパーの装着です。
レクサスワイパーってなんかかっこいい言葉の響きですよね。マンガの武器とかで出てきそう。

2007111401.jpg

で、ロードスターの純正ワイパーってみなさんどうですか?
私のワイパーはものすごくビビります。雨が降るたびに「ブブブブブブ…ブブブブブブ(往復12ブ)」とたまりません(時速100km/hあたりを越えると風圧で押しつけられるからか鳴りませんが、雨の時にそんなスピード、高速でもない限り出ないよ)。
最近は摩耗たからかあまり音はしなくなりましたけど、それでも「ブブブブ…ブブブブ(往復8ブ)」くらいは言います。ガラコ撥水で極力ワイパー使わず雨をぶっ飛ばしていたんですが、今回は大黒で「レクサスワイパーはオススメ」というお話を聞いたので、装着してみました。
(本当は交換するならBOSCHのワイパーにしようと思っていました)

■マツダ純正ワイパーとレクサス純正ワイパーの違い
まず形状。空力を計算しているのかデザイン性かわかりませんが、カバーがつけられてなめらかなデザインの仕上がり。
U字フック部分も装着後に上からカバーがかけられるなど、さすが高級車に実装されるだけはありますね。(一部普通のトヨタ車にも実装されておられるようです。
2007111402.jpg 2007111403.jpg

そして、ワイパーの両端部分10cmあたりが分割されており、そこにもスプリングが入っているので、全面的になめらかなワイプを可能としております。フロントガラスの形状に合わせて力がちゃんと分散されるので、動きもなめらかです。
2007111404.jpg 2007111405.jpg

実装後、実際に雨の中を走行しましたが(日曜日に実装してました)が、「シュイーン…シュイーン」と静かになめらかにふきあげでくれます。うん、親父のセルシオで聞いた音っぽい(笑
純正より幅の長いものを装着したので、ふきあげ範囲も広くなっています。
デザイン性も満足。まぁトヨタのヤツっていうのがアレだったりしますが、アリかな。

お近くのネッツ店、もしくはレクサス店でも購入可能です、が、ディーラーに問い合わせると「おクルマはなんですか?」「お取り付けいたしましょうか?」「車検証持ってご来店下さい」とかにいろいろ言われるので(聞かれた。「SC430です」とかほざいてみたけど、バレたら怖いからやめた(笑)
楽天で買いました<ヘタレ(´・ω・`)

今回装着したワイパーは下記で買えます。
★運転席
レクサス純正エアロワイパーレクサス純正エアロワイパー 500mm


★助手席
レクサス純正エアロワイパーレクサス純正エアロワイパー 475mm

両方とも475mmでもOK。お試しあれ。

このエントリーへのコメント投稿はこちら >>

クスコ ロードスター用 ストラットタワーバー装着

2007年10月12日 02:28

一つ前の日記にも書いたように、クスコのタワーバーが到着しました。朝9時会社に出る寸前。がんばったな宅急便。
2007101101.jpg 2007101102.jpg

帰宅後装着してみました。

まず第一印象。軽ッ!
純正の3分割のタワーバーより剛性も幅もあるのに軽い。さすがアルミシャフト!
刻印されたCUSCOロゴもクール。鏡面バリのピカピカシャフトは見ててコーフンしますな、うーんインダストリィ。

第二印象。武器っぽい。なんかに使えそうです。使ってみたくなったので使うフリだけしてみました。

2007101103.jpg
▲ブーメラン
きっと~あなたは戻ってくるだろう~♪ むりあぶない。

2007101104.jpg
▲拘束
なんかパーツ一個増やしたら完全に拘束できそうです。やんな。

2007101105.jpg
▲入隊
さすがの剛性。伸びないのでエクササイズは出来ません。軽いのでウエイトにもなりません。(違

よい子はまねしないでください夜中に一人で何をやってんだおれは。
お隣さんにドアスコープからのぞかれていたらどうしようΣ(゚∀゚;;)

というわけでそそくさと装着しました。


■装着行程
○必要な物
純正フロントサスタワーバー用の結合カウルパネル(RS標準パーツ)
12mmと14mmメガネレンチorソケットレンチ等
六角棒レンチ 8mmかな?

つまり純正RSかプレステージエディションならボルトオンです。
純正サスタワーバーの無い標準グレードorVSの無いタイプは結合カウルが必須ですので別途ディーラーにて注文してください。

○作業時間
15分かかるかどうか

(1)純正サスタワーバーをはずす
まず中心のカウル部分をつないでるところからはずしましょう。12mmレンチであっさりと。
次にダンパーのところから伸びているバーをはずしますが、固定用のダンパーまわりのパーツもはずしてください。ここで使用しているネジを使います。
2007101106.jpg 2007101107.jpg

(2)はめ込み
そのままのストラットタワーバーはフィットしませんので、オーバルリング根本のボルトをゆるめて角度を調節してください。
オーバルリングを固定してから締め直せば大丈夫です。
2007101108.jpg

あとはもとあった穴にあわせてはめ込んでボルトを締めるだけ。

2007101109.jpg

カンタンですね(`・ω・´) シャイニング。
試しに品川ふ頭まで行ってすこし広い道を低速でくねくねしてきましたが、回頭性や剛性に関しては、純正のサスタワーバーより上がった……気がするだけでほとんど体感できませんでした(笑
ジムカーナかサーキットでも行けばわかるかと思います。
まぁ、純正より確実に剛性は上がっているかとは思いますが、純正も結構しっかり固定されていたので、ここは好みと見栄えの問題、あと減衰調整のため、という感じです。

お値段も安いので、エンジンルームのアクセントにはいいかと思います。ぜひぜひ。


CUSCOクスコ TypeOS オーバルシャフトストラットバーロード スター NCECフロント用

このエントリーへのコメント投稿はこちら >>

エンジンカバーを塗ってみた

2007年09月23日 04:12

20070922.jpg

この前買った塗料が余っていたのでエンジンカバーのセンター部分を塗ってみました。
結構周りでやってる人がいたのでマネしてみた感じ。でも、紺色はわかりにくいですな(´・ω・`)

ちなみに、エンブレムは裏側の接着を外せば簡単にはずせるので、後はマスキングして塗るだけ。
全然わかんないけど、ちょっとしたアクセントで自己満(笑

このエントリーへのコメント投稿はこちら >>

レーシングビート デュアルティップサイレンサー装着

2007年07月16日 05:14

というわけで、インプレがおそくなりましたが、昨日はディーテクニックに行ってマフラーを衝動買いしてしまいました(死
嗚呼、もう今月ご飯食べれない(´ノω;`)

まぁ、それはおいといて、ディーテクニック特注の「レーシングビート デュアルティップサイレンサー」を購入しました。
そんなに爆音系でもなく、高音で乾いた感じの音が好みなのですが、今いくつかでているマフラーがだいたいが低音系な感じなので、どうしようかなぁーと思っていたところ、ディーテクニックから登場したとのことで、早速問い合わせて、買ってしまいました(汗

200707141.jpg 200707142.jpg

先に取り付けた感じからレポートしますと、圧倒的にアクセルレスポンスがよくなりました。
これはマジで楽しさが数倍アップというくらい、踏んだ瞬間に加速、そしてエキゾーストがブーンというイメージのダイレクト感です。
NCオーナーならわかるかもしれませんが、アクセルを踏んで一呼吸というもっさりしたイメージがなく、踏んだ瞬間、そしてアクセルの開け具合に対してダイレクトかつ正直な反応を返してくれるようになりました。
たぶんサーキットで3秒は変わるんじゃないか?というくらいの加速感です。とにかく反応がイイ!(・∀・)


そして音の方ですが、アイドリング時はノーマルとほとんど変わらないくらい。
ただ、踏み込むとその瞬間から響いていき、高回転域に達するとヌケのいい気持ちいい高音を奏でてくれます。
無駄にブンブンやっちゃったのでガソリンの減りが激しかったのですが、今日のんびり走ってみると燃費もほとんど変わらない感じです。

オールステンレス製、テール部分の作り込みも非常に丁寧、リアビューも口径が大きくなり迫力もでます。(私の場合はマツスピバンパーなので、ケツのボリュームがでかすぎてインパクトに欠けますが)

200707143.JPG

取り付け後、コンピュータをリセットして、再学習。ガソリン満タン1回分は慣らしとのことです。
HKSからエキマニがでていますが、先日大黒MTGで聞いたHKSのマフラーよりは静かな音なので、たぶんエキマニと組み合わせても車検範囲内に収まるかな……。

貯金しよう(`・ω・´)

このエントリーへのコメント投稿はこちら >>

ホイール交換 RAYS ベルサス カンピオナート SS7

2007年05月20日 00:20

そんなわけで先日ヤフオクで購入したホイール、「RAYS ベルサス カンピオナート SS7」を装着しました!
2007051901.jpg

ワオ!超クールじゃね!?ガンメタで、足回りが引き締まって見えますな!
ローダウン後のインチアップなのでホイールの隙間がいい感じにバツバツで素敵(*´∀`*)
これでブレーキがBremboのキャリパーとかならかなりカッコイイのになぁ(`・ω・´)

傷もほとんど無くタイヤも山山で、すごく良い買い物でした!
しかし、横から見ると暖色が全くない車になりましたな。
これでサイドスカートをつけるともっといい感じなのかしらね。

2007051903.jpg2007051902.jpg

とりあえず、軽く横浜までドライブしてきました。
タイヤが純正A11Aからディレッツァ DZ101に履き替えたこともあって、高速時の安定性が増したというか、しっかり地面にタイヤが食い込んでる感じです。
これがネオバとかならもっとハイグリップなのかぁー、タイヤ変えるってスゲェなぁー。

ちなみに、ローダウンしたせいもあるのか、後輪の交換をするためにジャッキを入れようとしたら車高が低いため、油圧ジャッキが下に入らず(汗
純正のジャッキで少し上げて、油圧ジャッキを入れて、と、かなりめんどくさかったです(´・ω・`)

2007051904.jpg

このエントリーへのコメント投稿はこちら >>

RS-Rローダウンスプリング入れました!

2007年04月29日 04:34

先日購入したRS-Rのスプリングの交換を行うために、神奈川県は戸塚にあります「レイルモータースポーツ」に行ってきました。

以前からいくつかのアクセサリーを購入しており(ブレースバーとか、フロアプレートとか)今回初めてショップに行って来ましたよ!

今回装着したスプリングはこちら

で、装着前と後の比較。

フロント
2007042902.jpg

リア
2007042901.jpg

およそ前後3センチほど下げることが出来ました!(`・ω・´)
特にリアは顕著です。
たぶん半年もすればまたヘタって来るのでもう少し下がるかと思いますが、いい感じです。
乗り心地ですが、若干ですけど少し硬いかな?と感じるところはありますが、乗り心地もほとんど変わらず。
高速道路での安定感は増した感じです。若干ですけどね。

スプリング自体の価格もそんなに高くないことと、取り付け工賃は25000円程度でしたので、お手軽ローダウンという感じですね(・∀・)
オススメです。

私はゆくゆくすべて社外品で足回りを固めようと思っていたので、購入時には16インチの安ホイール、サスもノーマルにしていました。
これからまずは貯金して、新しいタイヤとホイールに手を出して行きたいと思います。
マフラーももう少し乾いた音がするやつに変えたいけどね。
あーはやくサスとスタビとホイールとタイヤが欲しい。
ホイールはエンケイのRS05かSC05が欲しいなぁ(完全に見た目でチョイス!)

続きを読む "RS-Rローダウンスプリング入れました!" »
このエントリーへのコメント投稿はこちら >>

ブルーワイドミラーとクリアサイドマーカー取り付け

2007年03月18日 23:00

今回はこんな小物を2点購入。

JOYFAST製 ブルーワイドミラー200703191.jpg
ワイドミラーの購入のきっかけですが、これはロードスターに限らずのことだと思いますが、他車のヘッドランプがとにかくまぶしい!
対向車は一過性なので我慢できますが、後続車でミニバンやSUVとかに着かれると、もろ反射してきていい迷惑です。
下手するとタクシーとかでもまぶしいくらいです。

というわけで購入。10000円くらいでした。うん、安い。
取り付けもとっても簡単(`・ω・´)

実際に着座して確認すると、視野も広がり、良好な視界を確保できます。写真の通り、フラッシュをたいても大きく反射しません。
あとは誰か俺を後ろから照らしてくれ(笑

■海外製品 ロードスター用クリアサイドマーカー

クリアサイドマーカーは、たまたまヤフオクでNCグッズを見ていて欲しくなったので購入。6000円くらいだったかな。
NAから変わらないパーツとして、歴代このマーカーは同じ物を使用されているのですが、ボディカラーが寒色系なので、ワンポイントにオレンジはちょっと目立っているなぁ、という思って付け替えてみました。

こちらの取り付けも5分もあれば出来ます。

200703192.jpg 200703193.jpg

まず、今のサイドマーカーを後ろに引っ張りながら、前の部分だけを引き抜きます。
爪ではまっているだけなので簡単にはずれます。

引き抜いたらプラスチックのフックを押さえながらランプ部分を取り外します。

200703194.jpg 200703195.jpg
このとき、コードをテープでボディに貼り付けて留めておきましょう。
コードが短いので、ボディ内部に落ちると取り出すのに非常に苦労しそうです。

ランプ部分とカバーははめ込み式ですので、回転させれば簡単にはずれます。
あとはランプを引っこ抜き(力を込めて割らないように)ランプをオレンジの物に差し替えて、カバーをクリアの物に付け替えれば完了です。
ランプにオレンジの物を使用していないと、お巡りさんに怒られる&車検通らないので注意してください。

200703196.jpg 200703197.jpg
印象が多少変わった感じかな。クールなイメージです。
うん、大して変わらねぇな(笑

さて、バンパーも付け替えてお金もなくなったので、足回りのグレードアップを
目指して貯金しますかー!
(`・ω・´)

続きを読む "ブルーワイドミラーとクリアサイドマーカー取り付け" »
このエントリーへのコメント投稿はこちら >>

マツダスピード リアバンパー装着 → 復活

2007年03月17日 19:21

というわけで、先日のクラッシュから復帰してきました我がロードスター。

ちなみに諸々込みで130000円でした(;´Д`)グハッ
ノーマルのバンパーですと8万6千円。
しかしながら今思ったのは、ダムドかオートエグゼのバンパーにしておけばよかったとも。
しかもその方が若干安いし。まぁいいや。フロントはマツスピなので。

というわけでお写真をアップします。

200703171.jpg
ディフューザーがついて、サイズ的にもボリュームアップした感じです。
実際でかくはなっているのですが、グラマラスなケツになりましたね。

200703172.jpg
横から見ると、ケツのこんもり感がよくわかります。
サイドスカートがないので、よりいっそう腰高になった感じ。
個人的には腰高で前のめりな感じのシルエットは好きです。

200703173.jpg
真後ろから眺めると、重たそうなイメージにはなりますが、迫力は出ます。
うん、悪くはないです。この低さからこの車を見ること自体、普通はなかなか無いと思うので問題はないかな、と。

オイル交換もしてもらったので、ついでに銀座あたりまで走ってきましたが、まぁ、特に走りのフィーリングが変わるわけではないですな。
高速走行時は多少変わるのかしら。はやくリアスポつけたいよぉう(´・ω・`)

車高調いれて、もう少し低くすれば、安定して走れそうなスタイリングですね。

このエントリーへのコメント投稿はこちら >>

クロムフューエルリッド取り付け 追記

2006年12月25日 04:40

フタのロック機構の関係上、少しばかりロック部分に遊びがあるせいか、走行やエンジンの振動でリッド周辺のガーニッシュとフタが当たってカタカタ音を立てます。

かなり注力して聞かないとわからないレベルかもしれませんが、神経質な方は気になるかも。

遮音性に優れているというRHTですが、そんなことは全然ありません(泣

まぁ、フタの裏にスポンジでもつけておけばいいかと思います。

このエントリーへのコメント投稿はこちら >>

ロードスターNC用 クロームフューエルリッド 取り付け

2006年12月23日 14:40

ロードスターNC用クロームフューエルリッドをとりつけました。

まず、取り付けにあたって大きな障害が↓

200612231.jpg 200612232.jpg
マニュアル英語かよ!(;´Д`)
筆者は高校時代英語で赤点じゃなかったことがないくらいの英語が苦手な人間です。
(でも、ヨーロッパ3週間周遊したり、アメリカ1週間の旅をしたりとなかなか命知らず)

で、がんばってみた(`・ω・´)


今回取り付けたクロムリッドは「0000 8R D20」です。マツダアメリカのMX-5用で、下記のショップで購入しました。

■R SPEED JAPANはこちら■


取り付け時間:10分

■ステップ1 - 必要工具
ソケットレンチ
8mmソケット
14mmソケット
これだけで可能です。


■ステップ2 - 既存のフューエルリッドを外す

200612233.jpg
フューエルリッドをオープンし、奥のボルトを8mmレンチで外します。

200612234.jpg
この写真のものね。
ただ、これはかなり固く締め付けられているので、かなりの力を込めなければはずせません。
たぶん塗料がこびりついてくっついているんだと思います。

これだけでフタが外れます。
外したボルトはクロムリッドをつけるのに必要ですので、置いておきましょう。

※要注意ボルトを外すときに、タンク穴下にある「水逃がし穴」に落としてしまいそうになるので、テープでふさいでおきましょう!
落とすときっと悲惨です(´・ω・`)


■ステップ3 - 留め具(スプリングクリップ)を外す
次に、クリップを外します。
14mmソケットでボルトを外すだけで簡単に外れます。
ストッパー機構が純正リッドとは違いますので、クリップも外してしまいます。
200612235.jpg

外したら、このボルトもクロムリッドの固定に使用するので置いておきましょう。


■ステップ4 - クロムリッドの取り付け
クロムリッドをはめ込んで、外したボルトで固定します。
内径が純正より狭くなるので、ボルトの締め付けにちょっと苦労するかも。
奥の8mmはソケットレンチ、手前はスパナでいいと思います。

200612236.jpg
取り付け前で仮止め

200612237.jpg
完成

うん、なかなかいいですよ!(・ω・)
リアのアクセントにはなかなか最適です。お値段もお手頃で、DIYで簡単に取り付けられるのでぜひ試してみてください。

全景画像はのちほど……

「R SPEED JAPAN」には他にもNC用パーツがそろっているので、また利用したいと思います。

■R SPEED JAPANはこちら■

このエントリーへのコメント投稿はこちら >>

NC用 クロームフューエルリッド

2006年12月22日 02:55

200612211.jpg 200612212.jpg

ロードスターNC用のクロームフューエルリッドを購入。
わかりやすく言うとガソリンタンクのフタです。クロムメッキ製。一応純正。

ケツの部分にアクセントが欲しいなぁ、と思い購入しました。
ドアノブの所にもクロムメッキがされているのがRHTの特徴なので、クロム同士、まぁ似合うでしょう。

実際最初のパーツの付け替えはどれにしようか迷いましたが、本格的にいじっていくのはまだまだ先になりそうだから、お手軽どころから挑戦。

今日は夜中になったので、明日つけますよ!
mixiのコミュで確認したところ、ポン付けらしい。形状的にも問題はなさそうですな。

取り付けた写真はまたあさってにでも(≧ω≦)

このエントリーへのコメント投稿はこちら >>

AutoExeのパーツをつけたい

2006年11月24日 03:26

12月9日の筑波サーキットで行われるRX-7の走行会に参加する予定なのですが(すでに申し込み済)それまでにオートエグゼのタワーバーとフロアクロスバーを装着したいなーと思っています。
車体をがっしりとさせて、もりっとコーナーを曲がれるようにしておきたいのです。

まずはこのあたりからいじっていこうかなぁ、と。
とりあえず、走行会に向けてレーシンググローブは購入。オープンにすると寒いので、グローブを装着するとちょうどいい感じです。
つぎはヘルメットを買わなきゃ。

ちなみにローダウンさせると車庫入れの際に確実に擦ることがわかったので、引っ越さない限り不可能です(´・ω・`)

このエントリーへのコメント投稿はこちら >>

ナンバープレートオフセット!

2006年11月15日 21:42

ナンバープレートオフセット! - Daily life - 楽天ブログ(Blog)

上記のブログを発見。NC用が出ているようですね。工賃とかどれくらいかかるんだろう。
あと、プレートを外した後のボルトの穴埋めも必要だろうし。

ナンバープレートオフセットなのですが、やりたいんですよねぇ。
なんならマツダのエンブレムもついでに外して、外観だけスポーティーにしてみたいです。

このエントリーへのコメント投稿はこちら >>

筆者のオススメアイテム

ロードスターグッズ(自動更新)

カテゴリー一覧

カレンダー

2012年11月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

スルガスピード共同開発
PFSループサウンドマフラー

本ブログの筆者が開発車両として開発開始から販売までインプレを行い、高次元のレスポンス向上と官能のサウンドを追求しました。
NC1,NC2両対応。
201005112.jpg

ロードスター★スターズ

ロードスターオーナーがつながるブログパーツ「ロードスター★スターズ」ぜひあなたのブログやHPにも貼り付けてください。
新規登録はこちら
ログイン/設定変更はこちらから

プロフィール

著者近影
著者名:レイヴ

アイオライト号
アイオライト号
愛車:アイオライト号
大阪出身。現在東京品川区在住。職業WEBディレクター。
クルマいじりにもなれてきたところ。クルマの基礎を勉強中~。
車種:ロードスター NC RHT
グレード:Roadster 5MT
→詳細プロフと過去の車歴

ご連絡はこちらから
raveroadster@gmail.com

もうひとつの趣味もあります
RAVE-VIOLIN.COM

モバイルサイト


QRコード
ケータイからも当ブログを楽しむことが出来ます。気軽にコメント投稿してくださいね!
http://rave-roadster.com/m/

iPhone
iPhoneでも当ブログを楽しむことが出来ます。ぜひご覧ください!
http://rave-roadster.com/i/

mixiのRHTコミュニティ

mixiのロードスター RHTコミュの管理人もしています。
お気軽にコミュへの参加、およびマイミクお願いします。
コミュアイコン
http://c.mixi.jp/rht

RSS

このサイトのフィードを取得
XML
XML

ブログパーツ






にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村 車ブログ マツダへ


[English]
Copyright (C) RAVE-ROADSTER.COM All rights Reserved.

Powered by Movable Type 3.31-ja